top of page
フライヤー2025横長のコピー.png

ストロングエールフェスティバル

2025/11/9(日)開催のストロングエールフェスティバルのビールメニューです。



メニュー




BREAKSIDE The Year of Magical Thinking

ABV 14.5% IBU 20 ザ・イヤー・オブ・マジカル・シンキング 2025年最初のプレンドは、昨年リリースした「Frostiita」に使われた樽の一部を再び活かした特別な一本です。1年の追加熱成を経て、樽由来のオーク香やスピリット感がより調和し、 キャラメルやドライフルーツを思わせるクラシックな表情へと変化しました。 このブレンドは、2023年初頭の5か月間で仕込んだ4つのバッチから構成,パーボン梅ならではのトフィー、バニラ、ハチミツ、プラウンシュガーの香りを値った彬を厳選しました。 そこに、インペリアルポーターのチョコレート感、ブラックバーレイワインの複雑なキャラメル感、ダブルエクスポートスタウトの重厚なボディが美しく溶け合います。 2025年は、新たなテーマでブレンドづくりに挑む年。伝統的なケンタッキー・バーボン様と インペリアルスタウトの組み合わせで、クラシックながらも新鮮な表現を追求しました。 2023年の「Finders Keepera」ではロースト感を前面に、2024年の「Frostita」ではオークとスピリット感を重視。

BREAKSIDE The Year of Magical Thinking


FiftyFifty Eclipse 2024 - Smoked Brandy Barrel

ブランデー樽熟成インペリアルスタウト Brandy Barrel-Aged Imperial Stout アルコール度数/ABV: 12.5% 2024 エクリプスは、ウイスキーとスピリッツの樽で完璧に熟成させたリッチなインペリアル・スタウトです。すべてのエクリプスは同じベースビールから始まり、ダークチョコレートやエスプレッソの様なヒントと滑らかな複雑さをもたらし、最低180日の熟成の後、それぞれの樽熟成がユニークな個性を発揮します。この特別なバージョンは、2020年にナパ・ヴァレーで発生したグラス火災の影響を受けたブドウから作られたブランデーを2回蒸留したメルローのフレンチオーク樽で熟成させたものです。

FiftyFifty Eclipse 2024 - Smoked Brandy Barrel


Põhjala Moonlit Nights

バレルエイジドソルトキャラメルストロングエール、12%、 フレーバーは非常にリッチで強烈です。豊かな味わいがチョコレートとプラムをパニラのようなスパイシーさと融合させています。最初はフルーティーでジューシーな印象ですが、後味はリキュールのようになり、ナッツ、レーズン、軽いロースト感のヒントが感じられます。フィニッシュでは、アルコールの心地よい温かさが残ります。

Põhjala Moonlit Nights


PRAIRIE Caramel Puf't

キャラメル パフト パーボン樽熟成インペリアルスタウトキャラメルとトーストマシュマロ使用、アルコール13.9%、こ のまったく新しいビールは、俺たちの二つの愛ーバレルエイジド・インペリアルスタウトと、とびき り奇妙なアートーを組み合わせたもの。 Prairieファンのみんなに、その両方を楽しんでもらえるのがすごく楽しみだ!

PRAIRIE Caramel Puf't


Brasserie Dieu du Ciel! Immoralité

American Imperial IPA 9.2%abv 味わいは昔ながらのダンクな感じでボディの強さと苦味がしっかりしており、ストロングエールフェスに相応しいダブルIPAです。

Brasserie Dieu du Ciel! Immoralité


Burnt Mill Brewery Over and Over

ひとくちごとに、ゆっくりと味わいたい バーントミルのインペリアルスタウト 見た目にもリッチで吸い込まれるような深い色合いの液体から香るアロマは、奥深く、幾重にも香りの層が現れる贅沢なインペリアルスタウト。 ローストした大麦麦芽とライ麦から生み出される、糖蜜、レーズン、リコリスやラム酒のような複雑で濃厚なアロマが、グラスの中から香り立つのが感じられるでしょう。 リッチなボディとスムースなフィニッシュで、温度が上がるとともに豊かな香りがどんどん広がる、時間をかけて味わいたい特別な一杯です。

Burnt Mill Brewery Over and Over


TOKYO ALEWORKS NO REMORSE

No Remorse Style : Blended BA Imperial Oatmeal Stout w/ Vanilla and Coffee ABV : 11.0% IBU : 55 Hops : EKG インペリアル・オートミール・スタウトをベースに、シェリーカスクで熟成させたインペリアル・スタウトをブレンドし、コーヒーとバニラのタッチを加えた。 その結果、信じられないほど飲みやすい高ABVのスタウトが出来上がった。

TOKYO ALEWORKS NO REMORSE


Tokyo Aleworks No Remorse Blended B.A. Imperial Stout (w/ Maple, Vanilla & Coffee)

メープル・ノー・リモース Blended BA Imperial Stout バレルエイジド インペリアル スタウト / 11.0% こちらは当社のインペリアル・オートミール・スタウトのメープル版です。シェリー樽熟成のインペリアル・スタウトと、コーヒーとバニラを加えたインペリアル・オートミール・スタウトをブレンドしたものです。

Tokyo Aleworks No Remorse Blended B.A. Imperial Stout (w/ Maple, Vanilla & Coffee)


エイレンボッシュ醸造所 Whisky Lambiek

Alc 8.5% エイレンボッシュ醸造所の2025年限定版ウィスキーランビック。 ランビックビールを約8カ月、ウィスキーのオークパレル熟成させたビールです。 ウィスキーの香りがふわっと鼻にぬけます。

エイレンボッシュ醸造所 Whisky Lambiek


伊勢角屋麦酒 Barrel Aged Interzone

Interzone は異なる2 種の野生酵母で醸した樽熟成ビールの華麗なハーモニーを表現しています。 バーボンウイスキー樽で熟成させたBelgian Dark Strong Ale とオーク樽で熟成させたBelgian Golden Ale をブレンドして仕上げました。 奥を見通せないほどの漆黒の外観。プラムや濃口醤油を思わせる熟成香とリンゴや梨を思わせるフルーツのアロマが感じられます。 アルコール度数に相応の甘口ですが、ほどよい酸と渋みが後味を引き締めます。 野生酵母たちの個性と時間が醸す重層的なフレーバーの流れをお楽しみください。

伊勢角屋麦酒 Barrel Aged Interzone

​麦酒倶楽部ポパイ

​Beer Club POPEYE

​両国麦酒研究所

​Ryougoku Lab&Brewery

130-0026 
東京都墨田区両国2-18-7
TEL:03-3633-2120
FAX:03-3633-2341

○営業時間
​月~木 15:00~23:30 (Food L.o 22:30 Drink L.o23:.00)
金曜日 15:00~23:30 (Food L.o 22:45 Drink L.o23:.00)
土・祝.    14:00~23:30 (Food L.o 22:45 Drink L.o23:.00)​

定休日:日曜日

130-0014
東京都墨田区亀沢2-23-7 塚越ビル1F

  • Instagram
© 1985-2025 株式会社シンポ企画 / Shinpo Kikaku Co., Ltd.
bottom of page