

直近開催のイベント情報!
4/2~4/20
桜ビール!Springキャンペーン!
両国麦酒研究所の桜ビールが今年も見事に完成しました!これ祝して、Springキャンペーンを開催いたします。ポパイの店内には美しい桜を飾りますので、ぜひその景色と一緒に写真や動画を撮影し、インスタストーリーズに投稿してください。ご参加いただいた方には、お好きなお土産缶ビールを1缶プレゼント!皆様のご来店を心よりお待ちしております!


第19回 両国にぎわい祭り
今年も両国にぎわい祭りを令和7年4月26日(土)〜27日(日)に開催致します。
今回も両国地域の特色である「相撲」と「繊維業」に着目した、新しいイベント満載の「第19回両国にぎわい祭り」として、食と買い物と遊びを織り交ぜた、今まで以上に皆様に楽しんで頂けるお祭りとなっています。
今年は休憩所にもテントを張り、快適な環境で職を楽しんで頂けるスペースを増設します。
ゴールデンウィーク前の土日に、両国の魅力を存分にお楽しみください!
開催場所は、ポパイ向かって右てにある、国技館までの前を通る『国技館通り』を閉鎖して行われます!当日は、ポパイも出店してますので、ぜひご来場くださ〜い!


5.10(sat)12:00~
THE BEER ARCHIVE
クラフトビールというビールは無いにもかかわらず、私たちはクラフトビールなるものを認識して楽しんでいます。よくよく考えると、実はとても不思議な現象なのです。そこで、クラフトビールとはどんな概念であるのか、そしてそれに付随する様々な現象についても考えることによって文化としてのクラフトビールを深堀りしてみたいと思います。本会はCRAFT DRINKS代表の沖俊彦が講師として解説します。
今回のテーマ
「クラフトビールは何故高いのか?」
高いと言われるクラフトビールは、どういうビジネスモデルなのか?そのコスト構造を読み解き、何故高いのかを考えます。
開催場所
麦酒倶楽部ポパイ
参加費
1200 円(入場料のみ・ビールご注文の場合は別途)
OUR FIRM
当店は、常時70種類以上のクラフトビールを樽で提供しているビアパブです。ビールを取り扱う専門のスタッフ『セラーマン』が樽一つ一つの状態を把握し、そのビールのポテンシャルを最大限に引き出せるようにチューニング しベストコンディションのビールを提供いたします!サーバーの洗浄は、もちろんのこと、ビールの炭酸ガスの量や強さ、ビールの濁りやグラスの形状、温度など、そのビールを一番美味しく飲める状態でご提供しております!
